超凡大学生

どこにでもいそうでいない大学生のつぶやき

TOEFL対策-Listening-

おはようございます

 

TOEFL対策に戻ります。

 

テストに向けて あとは4つの内容に分けて勉強します。

リスニング、リーディング、ライティング、スピーキング

 

まずリスニングからいこうと思います。

 

<Listening 基本>

 

基本はノートテイキングです。

なぜならただ聞きながら答えを探すと集中が切れたりするなど問題があります。

問題にもよりますが何分もずっと英語を聴く問題があります。

そのため集中し続ける意味でもリスニングしながらノートテイキングはとても大事です。

私の持論ですが、どんな形式の問題でも絶対にメモを取りながら解くと、少なくとも集中して聴くことが出来ます。

TOEFLはリスニング、ライティング、スピーキング、においてリスニングを要します。

リスニングした部分を素早くノートに自分にわかりやすくメモすることにより

ライティング、スピーキングでは回答の精度が大きく変わるでしょう。

 

ただ、注意してほしいのがノートテイキングの際、集中の比重が

リスニング<ノートテイキング

となるのは最悪です。

ノートテイキングは自転車の補助輪程度です。

自転車は補助輪に頼っても前へ進みません。

しっかりペダルを漕ぐほう(リスニング)に集中しましょう。

ノートテイキングせず正確に聞き取り、記憶でき、集中して頭を整理しながら聴くことができるのであれば

ノートテイキングしなくてもぜんぜん良いのです。

 

<ノートテイキング仕方>

 

- パターン化、記号化

メモは自分なりにすぐに書けるようなパターンを練習するうちに作っておくと効率的に解けます。自分ならではの記号などを用いると楽です。

butやhoweverの逆説、譲歩を簡潔に書きたい際は「⇔」という記号を使うなどするとスピードが上がります。

 

- 名詞を重視

メモのポイントとしては、主に名詞を重要視して取ると、副詞、形容詞はもちろん、動詞さえすぐに頭の中で補完出来ます。

例えば

he、mountain、、、、scenery、、、photograph、、

という名詞を取ることができたとすると

なんとなくでも

彼は山に登った→きっといい景色が見れた→写真に収めた

と細かい情景描写はできなくても文脈把握はできると思います。

もちろん人それぞれリスニングの方法はあると思います。

私はこのようにやっているという例です。

みなさんも様々なサイトで色々みてると思います。

どんどん試して自分に適するやり方をさがして見て下さい。

 

<勉強方法>

 

(1)TED

TEDのプレゼンを必ず毎日一つ以上を聞きながらメモを取る。(もちろん字幕なし)

- iphoneでアプリもあるし、PC上のwebでも。 理想はここからsummaryをessay形式で書くことですが、私はここまでいつもは出来ません。笑

おもしろかったプレゼンだったりするとやったり。笑

出来る限りやって下さい。笑

 <やり方>

1,メモしながらリスニング

2,メモを参照に講義の概要を日本語で書いてみる、想像する、なんとなく把握

3,再度リスニング(メモ足しても可)

4,概要を英語にして書いてみる

5,英語字幕ありでリスニング(キーワード等メモ)

6,4で英語にしてみた概要にしっかりキーワードが含まれていたかなど確認

7,英語字幕ありでリスニング

8,スクリプト、日本語訳確認、内容完全把握、知らない単語等メモ

9,スクリプト、日本語訳観ながらリスニング

10,シャドウイング(好きなだけ)(身振り手振りまねしてみたり)

 

(2)podcast

podcastをつかってとにかく聞く時間を長く取る。youtubeにもたくさんdocumentaryがあり、楽しみながらできます。

とりあえず絶対に聞かない日を作らないようにしましょう。

聞けば聞くだけ上手になります! とにかく聞く!

その上でテストでテクニカルに解けるようになれば、余裕でリスニングは安定して取れるようになると思う、信じてます。

Podcast

→EWS BBCが3分で紹介する英語のフレーズやスラング(3分)(楽しく学ぶ)

→6ME BBCが6分で紹介するニュース(6分)(ニュースを聴く)

 

→CNN CNNの学生向けニュース(10分)(学生向け優しいニュースを聴く)

<やり方> 

TEDとほぼ同じでいいです。

しかしこっちは毎日少しでも気軽に聞いて、耳を英語に慣らすのが目的です。

続けられるように

あまりだらだらやらなくていいと思います。

リスニング→スクリプト見る→リスニング→日本語訳見る→リスニング

くらいで大丈夫かと。

30分くらいでささっと耳に英語を流し込みましょう!

 

(3)Official TOEFL iBT Tests

上記のTOEFL公認問題集も利用しています。

より実践的な内容であり、力試し等に利用します。

これはTEDやpodcastの勉強を進めていくうちに、いまならどれくらいリスニングに立ち向かえるのかを確認できます。

確認テストのようなものですね。

 

 

 

私は、TEDでアカデミックなリスニングやプレゼンに慣れ、対策らしいことをしています。

podcastは本当にTEDを聞いてもわからなかったりしたとき萎えたりしたとき

でも、毎日英語は聞いておきたいのでpodcastを使います。

公認問題はとても勉強になります。

地道な練習ばかりではなくときには試合もしないとモチベーションが保たれません

そのためにも時々力試しをするのをおすすめします。

 

リスニング対策はこんなかんじです。

 

みなさんの英語勉強の力に少しでもなれなら幸いです。

 

頑張りましょう!